乙女稲荷側面から
1

Japan:根津神社 2013/04

桜が終わり「さて、次の花は……」とくればツツジ。ということで、根津神社へ。
去年行ったときは曇りから雨というあいにくの天気でしたが今年は良い天気で、朱塗りの鳥居や唐門、社殿、そして肝心のツツジもきれいに撮れました。
(画像をクリックすると大きく表示します)

目  次
1. 根津神社の歴史
2. 乙女稲荷神社
3. つつじ園

根津神社の歴史

さて、この根津神社公式サイトによれば

根津神社は今から千九百年余の昔、日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられる古社で、文明年間には太田道灌が社殿を奉建している。
江戸時代五代将軍徳川綱吉は世継が定まった際に現在の社殿を奉建、千駄木の旧社地より御遷座した。
明治維新には、明治天皇御東幸にあたり勅使を遣わされ、国家安泰の御祈願を修められる等、古来御神威高い名社である。

確かに名前は以前から知っていたのですが、楼門とか拝殿とか、その柱飾りの金の象とか、ほんと豪華です(笑)

乙女稲荷神社

拝殿の左脇、つつじ園の奥にあるのが乙女稲荷神社。
稲荷まで登るルートは二つ。一つは神橋脇のつつじ園沿いから赤い鳥居がずらっと並ぶ中を進むものと、もう一つは拝殿左脇から登るルート。
拝殿左側からは、手前の川に張り出した舞台のような神社が見えてきます。

つつじ園

さて、本日の目的地、つつじ園です。全体はこんな感じ。
なお、つつじ園はつつじ祭り中の限定公開なのでご注意を。

ほとんど名前の看板がないので、色別に並べてみました。一部名前が入っていますが間違っている可能性は十分にあります(笑)

いいね , nice!!
読み込み中...
«  ←*→  »